クロスビーのロックナットは純正と社外どちらを選ぶ?マックガード・型式別(MN71S/MND1S)

クロスビーのロックナット

クロスビーのホイール盗難を防ぐロックナット

なかでも信頼性で選ばれるのがマックガード(McGard)です。

本記事では、スズキ純正(マックガード製)社外マックガードの違い、そしてMN71S/MND1Sの互換性を、座面形状(60°テーパー座)の注意点とともに解説します。

まず知っておきたい:MN71SとMND1Sの違い

新型クロスビーと旧型クロスビー

クロスビーには、大きく分けて以下の2つの型式があります。

  • MN71S(2017〜2025):1.0Lターボ+6ATを搭載した初期〜中期モデル。スズキセーフティサポートを採用し、SUVらしい軽快な走りが特徴。
  • MND1S(2025〜):マイナーチェンジで登場した新型。新開発1.2L NA+CVTに変更され、燃費と静粛性が大幅に向上。安全装備も最新世代に刷新。

※さらに細かい区分はこちらの記事を参考にしてください。

クロスビー

【徹底比較】クロスビー2型・3型・4型の違いとは?特徴とおすすめモデルを解説

2024.07.05

どちらもホイール構造やボルト径は共通しており、ロックナットの仕様も変わりません。

つまり、どちらの型式でもマックガード製ロックナットを共通で使用可能です。

ロックナットの基本|座面は60°テーパー座を選ぶ

クロスビーの純正タイヤ

クロスビーの純正アルミホイールは、一般的な60°テーパー座(テーパーナット)を採用しています。

球面座や平面座を使うと締結が不安定になり、緩みの原因となるため注意が必要です。

  • ネジ径・ピッチ:M12×1.25
  • 座面形状:60°テーパー座
  • 対応:アルミホイール専用(スチールホイール不可)

クロスビーのホイールナット完全ガイド『サイズや選び方と交換方法』

2024.07.26

スズキ純正ロックナット(マックガード製)|MND1S向け仕様

新型クロスビー(MND1S)向けに設定されているスズキ純正ロックナットセットの仕様は以下のとおりです。

  • 商品名:SUZUKI 純正 ホイールロックナットセット(マックガード社製)
  • 部品番号:43281-83S00
  • 構成:ロックナット4個+専用キー
  • 対応型式:MND1S(2025.10〜仕様変更まで)
  • 適用グレード:HYBRID MZ
  • ネジサイズ:M12×1.25(対辺19mm)
  • 座面形状:60°テーパー座
  • 備考:スチールホイールには使用できません

独自のキーパターンで防犯性が高く、スズキ純正品質による安心感が魅力。

純正パーツ扱いのため、社外品のマックガードよりは価格が高めですが、安心感があります。

価格は12,000円前後で販売されています。

社外マックガード正規品|クロスビー対応モデル

マックガード ロック4個セット M12×1.25は、純正と同規格のモデル。

マックガードのクオリティで、精度や防錆性能は同等です。

汎用モデルでサイズ、テーパー形状が合えば、他の車種にも利用可能。

カラーのバリエーション(ブラック)もあります。

  • ネジ規格:M12×1.25
  • 座面形状:60°テーパー座
  • 素材:スチール/クロームメッキ
  • 価格帯:5,000円前後〜

純正のマックガードとは異なり、価格はバラつきがあります。

商品説明を確認して購入してください。

クロスビーのマックガードをYahoo!でチェックする

MN71SとMND1Sで共通使用できる?

どちらもM12×1.25・60°テーパー座の仕様であるため、基本的に共通で使用可能です。

ただしホイールデザインや社外リム厚により突出量が変わるため、装着前に確認をおすすめします。

型式 ネジサイズ 座面形状 ホイール種別
MN71S(2017〜2025) M12×1.25 60°テーパー座 純正アルミ対応
MND1S(2025〜) M12×1.25 60°テーパー座 純正アルミ対応

純正と社外マックガードの比較

項目 純正マックガード 社外マックガード
適合保証 ◎(ディーラー保証対応) ◯(正規取扱品は車種適合要確認)
防犯性能 ◎(専用キー/スズキ純正品質) ◎(同社製・高精度キー)
価格 約7,000〜9,000円 約5,000円前後
素材・仕上げ スチール+クロームメッキ スチール+メッキ(仕上げ多様)

クロスビーのマックガードをYahoo!でチェックする

まとめ|クロスビーのロックナット選びで失敗しないために

ロックナット

クロスビーのロックナットは、どちらの型式(MN71S/MND1S)もM12×1.25・60°テーパー座仕様で共通です。

そのため純正・社外いずれも装着可能ですが、ホイール材質(スチール不可)キー管理に注意が必要です。

  • ディーラー整備・保証対応を重視 → 純正マックガード(43281-83S00)
  • コスパ・見た目を重視 → 社外マックガード正規品

どちらを選ぶ場合も、締め付けトルクや座面形状を誤ると事故につながるため、必ず適合確認を行いましょう。

マックガード以外にもさまざまなロックナットが販売されています。

サイズを確認して、クロスビーに適合するロックナットを選んでください。

車高

クロスビーのタイヤ交換などに便利なフロアジャッキ!

2018.10.31
トルクレンチ

クロスビーのトルクレンチ選び方!締め付けトルク値とタイヤ交換のコツ

2025.05.27

スポンサードリンク