<スズキ・クロスビーの車両情報>
クロスビーのタイヤサイズ
ハスラーを大きくしたデザインのクロスビー(XBEE)
クロスビーのルックスはハスラーっぽいですが、ワゴンとSUVを融合させた新しいクロスオーバー小型車。
(「ハスラー」の普通車モデルです)
外観はハスラーに似ていますが、クロスビーは、軽自動車ではなく普通自動車です。

クロスビーに装着されているホイールは、16インチアルミホイールです。
タイヤサイズ:175/60R16
ハイブリッドMZ、MXともに共通のサイズで、「175/60R16」を装着しています。

HYBRID MZのホイールサイズ
- 型式:DAA-MN71S
- 年式:2017年4月~
- タイヤサイズ:175/60R16
- ホイールサイズ:16×5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
クロスビーをノーマルではなく、車高をあげて乗りたい方もいらっしゃるかも知れません。
今回は、クロスビーの車高を上げるリフトアップサイズを紹介します。

クロスビーのリフトアップ時のサイズは?
クロスビーのリフトアップ車の装着サイズを調べてみました。
基本的にリフトアップは、カスタムすることが前提になります。
下記のサイズを、ノーマル車で装着するのは不可です。
定番のマキシス MAXXIS
バックショット Buckshot
195R14C
1インチアップが前提。
ノーマル車高は不可
ホイールの選択に注意してください。ホイールサイズによっては、加工などが必要になる場合があります。
<カスタムサイズ>
タイヤサイズ:175/80R16
ヨコハマ ジオランダーG003など
4インチアップが前提
<注意点>
インナーフェンダーの加工
ホイール選択、ワイドトレットスペーサー装着など大幅なカスタムが必要です。
<その他のサイズ>
MUDSTAR RADIAL M/T 195/65R15
15インチホイール
ホイールの選択に注意してください。
加工、リフトアップが必要です。
<タイヤ外径比較>
175/60R16:616mm
195R14C:675mm
175/80R16:686mm
195/65R15:634mm
タイヤ外径は、参考値です。
車により車体誤差がありますし、装着タイヤによりも違いますので注意してください。
※ データーは、あくまで参考程度にしてください。
クロスビーのリフトアップパーツはこちら
今後、追加され次第更新していきます。
その他のホイール(インチアップ)はこちら
⇒ クロスビーの個性的なカラータイプの17インチホイールセット
いかがでしたか?
今回は、クロスビーのリフトアップ車のタイヤサイズでした。
ホイール選びの参考になればと思います。