車の乗り味を決めるサスペンション。
クロスビーをチューニングできる足回りパーツも販売されています。
ここでは、スズキ・クロスビーのビルシュタインダンパーの性能や価格をチェックしてみます。
目次
クロスビーのサスペンション
スズキの人気軽自動車ハスラーがさらに大きくなって、コンパクトSUVのクロスビーが誕生しました。
ハスラー同様に遊びを意識させる個性的なデザインのクロスビー。

個性的なクロスビーですが、エンジンパワーもあり、軽快な走りを楽しむことができます。
クロスビーの足回りは、ベーシックな形状をしています。
クロスビーのサスペンション形状
- 前:マクファーソンストラット式コイルスプリング
- 後:トーションビーム式コイルスプリング
後:I.T.L式コイルスプリング
クロスビーには、一般的な形状の足回りが装着されています。
サスペンションを交換することで、クロスビーの走行性能をアップさせ、走りを楽しむことも可能です。
クロスビーのビルシュタインダンパー

車の足回りには、「ダンパー」と「スプリング」があります。
- ダンパーは、操縦安定性や乗り心地を左右するパーツ。
- スプリングは、車の車高に関わり、路面の凹凸によって車体に加わる力を吸収し戻すパーツ
スプリングは、車高をコントロールするのに交換することが多いです。
スプリングと同じく重要なのが「ダンパー」です。
ダンパーは、スプリングの動きをコントロールして、車の安定性や乗り心地を変化することができます。
ダンパーには、いろいろなメーカーがありますが、ドイツの有名メーカーが「ビルシュタイン(Bilstein)」
ビルシュタインは、世界中で使用され、レースなどでも実績のあるメーカーです。
クロスビーのビルシュタインダンパー
<適合車種>
SUZUKI XBEE クロスビー
ハイブリッド
型式:MN71S
年式:17年12月~
「ビルシュタインダンパー」
メーカー:BILSTEIN (ビルシュタイン)
B6 純正形状スポーツダンパー
ダンパーKITは、ショックのみの1台分セット。
メーカー品番
- VE2-3330RJ (右)
- VE2-3380LJ (左)
- BE3-3381J×2
BILSTEIN B6の特徴
- ノーマルストローク。
- 減衰力固定式。
- 倒立単筒式
※ノーマルアッパーマウント仕様
しっかり減衰力を発生し、車の安定性が向上し、乗り心地も安定します。
純正形状スポーツダンパーでダウンサスとの相性もいいです。
ビルシュタインの感想
ビルシュタインのダンパーは、ノーマル(純正)よりは少し硬めです。
硬めというか、しっかりした感じがあり、ふわふわ感が消えて、安定感があります。
運転する楽しさや走りを楽しみたい方に向いています。
装着後は、いきなり激しい走りをせずに、しっかり馴染ませて使用するといいです。
町乗りやスポーツ走行におすすめです。
乗り心地は、組み合わせるサスペンションによっても変わるので注意してください。
ダンパーの取付関連

足回りをバラして取り付けしますので、技術、工具、設備がないと難しいです。
ショップやカー用品店などでの作業が良いです。
工賃の目安:2万円~

クロスビーのビルシュタインダンパーの価格

ネット通販で購入可能です。
送料に注意してください。
<楽天価格>
<楽天での購入のメリット>
・価格の安い物があります。
・ポイントがたまります。
・楽天スーパーセールやポイントアップ期間があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
<amazon価格>
<アマゾンでの購入のメリット>
・検索がしやすい。
<ヤフーショッピング価格>
<ヤフーショッピングでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・ポイントがたまります。
・5のつく日キャンペーン(毎月5日、15日、25日)があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
ネットショップでは、ポイントアップキャンペーンなども行っていますので、ポイントも考慮するといいかも知れません。
【その他のクロスビー足回りパーツ】
車高を上げる時のクロスビー用のアップサスはこちら
車高を上げるのではなく、車高を落としてクールに仕上げたい方は、このようなパーツがあります。
クロスビー用のダウンサス
⇒ エスペリア ダウンサス
⇒ RS-R ダウンサス
いかがでしたか?
今回は「クロスビーのビルシュタインダンパー」を紹介しました。
ぜひパーツ選びの参考にしてください。