<スズキ・クロスビーの車両情報>
目次
クロスビー 社外品マフラー
クロスビーのリアビューのドレスアップパーツ
マフラーはクルマのドレスアップに、重要なパーツです。
純正のマフラーは、あまり存在感はないですが、社外品マフラーに交換することで、リアビューにインパクトを出すことが出来るパーツです。
マフラー交換するのは、定番で人気の改造方法。

マフラー交換にはこのようなメリットがあります。
<マフラー交換の3つのメリット>
- 排気効率がアップする
- マフラー音を楽しめる
- 見ための変化を楽しめる。
大きく分けるとこのようになりますが、他にも軽量化につながります。
社外品マフラーは、装着することで、クロスビーのリアビューが変わり、スポーティー感もアップします。

クロスビーの純正のリアバンパーの右側にマフラーがあります。
リアの見た目をかっこよくしたい方にぴったりの商品が社外品の「マフラー」。
今回は、クロスビー用の「COLBASSO IKUSA-Ti マフラー」です。
rossomodelloのマフラーです。
チタン製テールで、スポーティなルックスと排気効率。
低音系サウンドで車検対応。
COLBASSO IKUSA-Ti マフラー
<適合車種>
SUZUKI XBEE クロスビー
ハイブリッド
型式:MN71S
年式:17年12月~
<グレード>
MZ / MZ
(ターボ 4WD車専用)
※リアアンダーガーニッシュ装着車不可
※装着後けん引フック使用不可
※2WD車、その他のグレード、型式、年式には取り付けできません。
「COLBASSO IKUSA-Ti マフラー」
・テール出口径:φ80-90mm(チタン)
・メインパイプ径:φ50.8(SUS304)
【近接騒音値】
83dB(4,125回転時)
【最低地上高】
210mm(消音器部:ノーマル車高時)
【付属品】
ガスケット
ボルト
ナット
ステー
ブッシュ
インプルナット
取扱説明書
車検対応マフラー
マフラーの取付方法

純正のマフラーを外して交換します。
リアマフラーからの交換
(2ピース構成)
車の下についているため、車を持ち上げて作業する必要があります。
マフラー交換には、設備、工具が必要になります
クロスビー用のマフラーの価格
クロスビーのパーツをネット通販で購入するなら、「楽天」・「ヤフーショッピング」・「アマゾン」が定番です。
マフラーには種類があります。駆動方式もあります。
送料に注意してください。
楽天価格
<楽天での購入のメリット>
・価格の安い物があります。
・ポイントがたまります。
・楽天スーパーセールやポイントアップ期間があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
⇒ クロスビー マフラー
ヤフーショッピング価格
<ヤフーショッピングでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・ポイントがたまります。
・5のつく日キャンペーン(毎月5日、15日、25日)があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
⇒クロスビー マフラー
アマゾン価格
⇒クロスビー マフラー
ネットショップでは、ポイントアップキャンペーンなども行っていますので、購入時は、ポイントも考慮するといいかも知れません。
■ そのほかのクロスビーのマフラー
⇒ COLBASSO IKUSA-Ti マフラー
⇒ HKSマフラー サイレントハイパワータイプH
⇒ ウイルズウィン センターツインマフラー
⇒ ウイルズウィン コンパクトマフラー
⇒ スルガスピード PFSループサウンドマフラー
リアビューの見た目は変えたいけど、マフラーの音量は上げたくない!
そんな方には、マフラーカッターがオススメです。
いかがでしたか?
今回は、「クロスビー COLBASSO IKUSA-Ti マフラー」でした。
パーツ選びの参考になればと思います。
お気に入りのパーツを探してみてくださいね。